ウマ娘について調査してみました。
リセマラの妥協ラインはどこ?
リセマラをした後にすることって?
などについて書いていきます。
ぜひ参考にしてみてください。
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
ウマ娘無課金!リセマラの妥協ラインは?
後述で詳しいことを書きますが、ウマ娘ではサポートカードガチャでリセマラをするのがおすすめです。
リセマラの妥協ラインとしては、最低でもSランクのSSRカードを2枚程度獲得するのを目指しましょう!
また、
・ウマ娘はリセマラがとても簡単
・サポートカードの編成には最低でも5枚カードが必要
・各サポートカードには得意な練習がある
ということもあり、4〜5枚SSRを狙えるかと思います。
余裕がある人はチャレンジしてみましょう。
ウマ娘 ガチャのSランクはどのカード?
ウマ娘のサポートカードガチャのSSRの中でも、特にオススメなカード…Sランクのカードは以下の6枚です。
・スーパークリーク(スタミナ)
・キタサンブラック(スピード)
・駿川たづな(友人)
・ウォッカ(パワー)
・セイウンスカイ(スタミナ)
・トウカイテイオー(スピード)
この6枚は汎用性が高いため、リセマラで狙うと育成がしやすいかと思います。
特に、課金をたくさんして完凸(同じカードを何枚か集めて上限突破を目指す)しようと思ってる人は、赤枠の左側4つを狙ってみましょう。
完凸させることでさらに恩恵が得られるので、リセマラのうちに1枚でも獲得しておいた方がよいでしょう。
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
ウマ娘 リセマラのやり方
ウマ娘は1回チュートリアルをクリアすると、データ削除を行うことで何度でもリセマラができます。
初めのチュートリアルは全部見ると20分ほどかかりますが、2回目からは1〜2分あればリセマラができるので、ぜひトライしましょう。
▼リセマラの手順
1 | ウマ娘をインストール |
2 | プロローグを進める ※スキップは可能ですが、ゲーム内容を把握するため見ておくのがおすすめ |
3 | チュートリアルガチャを引く ※固定排出(リセマラ不可能) |
4 | チュートリアルをクリアする |
5 | プレゼントなどからジュエルを受け取る |
6 | ガチャ→サポートカードガチャで10連を回せるだけ回す |
7-1(結果が悪かった時) | タイトル画面の右下からデータを削除 |
7-2(結果はまぁまぁだったがまだ頑張りたい時) | データ連携をした後タイトル画面の右下からデータ削除 |
8 | チュートリアルをスキップ、名前を入力 |
9 | 5-8を繰り返す |
データ連携について
ウマ娘はデータを連携することで、結果はまぁまぁよかったけどもう少し頑張りたい、けれどもこのガチャ結果を消すのは惜しい…という場合、残しておくことが可能です。
データを残す
リセマラでまぁまぁな結果になった場合、タイトル画面にすぐに戻るのではなく、以下の手順でデータ連携をし、パスワード入力後のIDとパスワードが表示される画面をスクショしておきましょう!
データを復活させたい
ある程度リセマラをし、やっぱりあの時にデータ連携をしたデータを戻したい!という場合は、下記のトレーナー情報入力の画面に、スクショしておいたIDとパスワードを入れればOKです!
あのデータはキープしておきたい!と思った時にぴったりなので、ぜひ利用してみてください。
ウマ娘 リセマラにおすすめなのはサポートガチャ
ウマ娘には、プリティーダービーガチャとサポートカードガチャの2種類があります。
リセマラの際におすすめなのは、サポートカードガチャを回すこと!
1人のウマ娘を育成するためにサポートカードを5枚1組のデッキとして編成するため、育成に合わせたサポートカードが5枚は必要です。
逆にいくらレアリティの高いウマ娘をプリティーダービーガチャで引けたとしても、サポートカードが充分でないと育成に失敗してしまいます…
なのでリセマラサポートカードガチャを中心に、どうしても欲しいキャラがいる場合は10〜20連だけプリティーダービーガチャを回すようにしましょう。
ウマ娘 リセマラをした後にすることは?
リセマラで納得のいく結果が出せた!これでオッケー!となった後は何をしたらいいのでしょうか?
その後の進め方としては、大きく分けて
・サポートカードの強化/上限解放
・サポートカードを使ったデッキの編成
・ウマ娘の育成
という流れで進めていくことになります。
ウマ娘 サポートの強化/上限解放
サポートカードは強化させることで効果が強力になります。
リセマラで獲得できた高レアリティカードや自分が使いやすいと感じたカードは、画面左下の[強化編成]→[サポートカード]→[Lv.強化]からカードを強化してみましょう。
育成でもサポートカードのレベルは上がりますが、先に強化をさせることで育成がスムーズにいきます。
また、ガチャでたまたま同じカードを何枚か引くことができた場合、上限解放が可能です。
画面左下の[強化編成]→[サポートカード]→[上限解放]からやってみましょう。
上限解放をさせることでレベルの上限を上げることができます。
より強力なサポートを受けることもできますよ。
サポートカードでデッキを編成する
サポートカードが強化できたら、次に画面左下の[強化編成]→[サポートカード]→[編成]からデッキを編成してみましょう。
サポートカードにはそれぞれタイプ(得意なトレーニング)があるので、ウマ娘をどのように成長させたいか考えながら組みましょう。
※同じカードを何枚も入れることは不可能です。
デッキは全部で10個組むことができるので、タイプに合わせていくつか作っておきましょう。
ウマ娘の育成
いよいよウマ娘の育成です。
ホーム画面に[育成]と書かれた表示がされているので、そこからウマ娘を育成していきましょう。
ウマ娘の能力をあげ目標を達成することで殿堂入りウマ娘を増やしていきましょう!
最後に
ウマ娘のリセマラの妥協ラインやリセマラのやり方、その後にやることなどを調査してみました。
可愛いキャラクターがたくさんいるウマ娘、リセマラがとても簡単なので、諦めずに何度も挑戦して理想のリセマラ結果を目指してみましょう。
ちなみに、もしリセマラを続けるのはしんどい・・・ということがあれば、裏技を使ってゲームをスタートしてしまうのもおすすめです。
その裏技というのが、ウマ娘の課金アイテムであるジュエルを無課金でもサクサク集めることができるというものです!
ガチャを引くためのジュエルが無課金でも集まるのはうれしいですよね♪
無料でできることなので、ぜひ試してみてくださいね(^▽^)/
◆関連記事→ウマ娘のジュエルを無料で集める裏技
ここで最後に・・・
おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!
英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。
画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!
スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)
内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!
もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪