月うさぎの育て方無課金!仲間とは?入手方法についても

月うさぎの育て方 攻略

かわいい月うさぎを育てて敵を倒す放置RPG、月うさぎの育て方無課金攻略です。

本記事では、月うさぎと共に戦ってくれる頼もしい仲間についてご紹介します。

 

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

月うさぎの育て方無課金攻略 仲間とは?

本作には、月うさぎの他にも黒猫のニアという仲間が存在します。

月うさぎのリンは魔法弾を放つ杵バズーカで戦いますが、天王星の守護者であるニアは剣を持って戦います。

ニアも月うさぎと同様に育成することが可能で、育成することでニアだけでなく、月うさぎの能力値もアップさせることができるため、仲間にできた際はニアも育ててあげましょう。

 

月うさぎの育て方無課金攻略 仲間の入手方法

ニアを仲間入りさせるには、メインステージ4のボスを倒すと入場できるようになる仲間ステージをクリアすることで加入させることができます。

月うさぎが育っていないとボスステージにたどり着くことすらとても大変ですが、仲間入りさせることができると、攻略の効率がグンとアップしますよ。

 

ニアの育成方法

ニアの育成方法は月うさぎと同じく月光の祝福やゴールドを使って強化するほか、ニアが仲間入りした後のステージで手に入る剣士の証剣術秘伝書を使って覚醒させたり、スキルを覚えさせることができます。

また、ニアは月うさぎの月光の祝福の最大レベル合計に応じて能力値強化の最大レベルが比例して設定されており、月うさぎを育てなければニアもそれ以上強くなることはできません。

もしニアの育成が滞ってしまったときは月うさぎの育成に戻りましょう。

 

ニアの覚醒やスキル習得、強化には別の素材が必要になるため自然と育成が進む形になりますが、その他の武器強化や能力値上昇には月うさぎと全く同じ素材、全く同じ手段を使うことになります。

そのため、ニアの育成ばかりに気を取られていると、月うさぎの育成に必要なゴールドなどが集まらず、強化が止まってしまうこともあるので注意です。

スキルについて

ニアのスキルは月うさぎとは異なり、敵を倒すことで手に入る剣術秘伝書を使うことで解放、強化することができます。

加入させてすぐ覚えられるのは4つですが、スキルを強化していくことで少しずつ解放されていきます。特におすすめなスキルというものはありませんが、個人的には少しずつ月うさぎの体力を回復してくれる応急処置のスキルは取っておいて損はないと思いました。

 

ニアの装備

先述の通り、ニアの武器はです。月うさぎとは異なる武器種であるため、持っている武器をそのまま使うことはできません。

ニアの武器は月うさぎ同様に敵のドロップや仲間武器ガチャで手に入れることができるほか、武器合成もできるので、敵のドロップ武器を積極的に合成し、より高い等級の武器にしていきましょう。

また、ニア自身の能力値を強化する他にも、所持効果によって月うさぎにも能力値の強化がされるため、より多くの武器を集めたり強化することで、月うさぎもニアもどんどん強くなっていきます。

 

月うさぎの武器とは異なり覚醒効果が存在しないため、武器の数を余らせる必要はありません。必要な数に達したら即合成してしまいましょう。

ただし、武器強化は月うさぎ同様に武器強化石を使うため、月うさぎの武器を強化したい時に強化石がない……といった事態にならないようにだけ注意が必要ですね。

 

衣装やスキンについて

もちろん、ニアにも衣装や武器スキンが存在します。

交換レートは月うさぎと同じで、こちらも所持効果によって月うさぎの能力がアップします。

入手方法も月うさぎのものと同じで、イベントショップでの交換か、衣装ショップでチケットを集めての交換です。

より多くのコストがかかってしまいますが、その分月うさぎも強化されるので、財貨を惜しまなく使える方は是非交換してはいかがでしょうか。

 

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

まとめ

今回は月うさぎの仲間、黒猫のニアについてご紹介しました。

まとめます。

  • メインステージ4のボスを倒すとニアが加入する仲間ストーリーが解放される
  • ニアの武器は剣なので、月うさぎの持っている武器は使えない
  • 強化方法は月うさぎとほとんど変わらない
  • スキルの習得や強化、ニアの覚醒には別の素材が必要
  • 月うさぎ同様に衣装や武器スキンが存在する

育成が二つに分散してしまうため、最初のうちはどちらを育てればいいのかわからず、難しいかもしれません。ですが、ニアはあくまでも仲間であり、主人公であるうさぎの強化値によって強化できる上限が決まっていることを考えると育てやすくなるかと思います。

育成に行き詰って困っている方は、是非今回ご紹介した内容を参考にしてみてください。

 

 

ここで最後に・・・

おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!

英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。

画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!



スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)

内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!

もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪

→〈PR〉英雄じゃないの無料ダウンロードはこちらから

タイトルとURLをコピーしました