三国志覇道でレベルを上げていくと、「探索」という項目が追加されます。
探索は決して目立つ項目ではありませんが、実は結構重要なものなのです。
探索には探索地と呼ばれるものが必要ですが、果たして探索地とはどのような効果があるのでしょうか。
また、実際に探索を行うにはどのようにすればよいのでしょうか。
今回は探索地や探索の仕方について解説していきます。
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
三国志覇道 探索地とは?
三国志覇道での探索地では、「交流ポイント」や「経験書」等のアイテムを獲得できます。
こうしたアイテムはログインボーナスや商店、修練でも獲得できますが、ランクの高い探索地を訪れることができれば、ランクの高いアイテムを獲得可能になります。
しかもそこに赴かせるだけでよいため、とても効率良く経験書等を獲得できるようになるというメリットがあります。
三国志覇道において探索地は「酒屋」として表記されており、ランクがA~Dまであります。
ここで注意したいのが、「君主レベルによって行ける酒屋のランクが異なる」とう点。
最低ランクのDの酒屋に行くためには君主レベルが12必要となり、Aランクの酒屋へ行くには君主レベルが25必要になります。
このゲームは君主レベルが上がりにくいため、12レベルまで上げるにもやや苦労するかもしれません。
また、一つの酒屋には一部隊しか派遣できないという点も注意しておきましょう。
酒屋がたくさんある場所にいれば良いですが、そうでない場合は一部隊派遣したら帰還時にもう一部隊を派遣するという方法で連続して派遣することが可能になります。
三国志覇道 探索の仕方について
三国志覇道の探索の仕方は、次のとおりです。
- 行ける酒屋をタップ
- 派遣する部隊を選択
まずは自分の君主レベルで行ける酒屋を探します。
画面右上の虫眼鏡マークをタップし、探索地のタブを選択すると、近隣の酒屋が一覧で表示されるので便利です。
行ける酒屋があればそれをタップし、派遣する部隊を決めるだけです。
後は軍令を1消費して勝手に出陣し、時間が経てば戻ってきます。
また、各部隊には「探索値」と呼ばれる数値が設定されており、各酒場には「推奨探索値」と呼ばれる数値が設けられています。
基本的にはこの推奨探索値よりも探索値が上回るように編成しましょう。
この数値が上がっていれば、探索の効果も上昇します。
ランクの高い酒屋になればそれだけ推奨探索値が上がるので、注意が必要です。
酒屋が近くにない場合は?
酒屋が近くにない場合は、「遷都」してしまうのがおすすめ。
三国志覇道でよくあるのが、酒屋が近くにないということ。
基本的にスタートする拠点がランダムなので、どうしても酒屋が近くにないということも多いのです。
そんな時は、酒屋が近くにある場所に遷都してしまうのがおすすめ。
アイテムの中には「無作為遷都令」や「任意遷都令」といったアイテムがありますので、これらを使って遷都してしまいましょう。
無作為遷都令の場合はランダムで場所が変わるため、確実にしたいのであれば任意遷都令がおすすめ。
酒屋の近くに遷都すれば、自分の君主レベルで行ける酒屋へと行くことが可能になります。
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
まとめ
以上、探索地や探索の仕方について解説しました。
まとめると次のとおりです。
- 探索地は酒屋のこと
- 酒屋では交流ポイントや経験書等が入手可能
- 酒屋にはランクがあり、君主レベルによって行ける酒屋が変わる
- 推奨探索値を確認し、それを上回るように編成する
- 場所によっては遷都することも必要
探索は毎週ミッションや毎日ミッション、訓練ミッション等にも入っており、割と重要なものだとわかります。
場所によっては遷都しなくてはならないため面倒に感じることもあるでしょうが、酒屋を上手に活用すると、アイテムの収集がとても捗ります。
是非有効活用してみましょう。
ここで最後に・・・
おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!
英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。
画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!
スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)
内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!
もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪