【Rhythm Hive(リズムハイブ)】リセマラ最強当たりランキング!

リズムハイブ 無課金攻略

この記事は、Rhythm Hive (リズムハイブ)のリセマラに関する記事となっております。

「リズムハイブのリセマラ方法を知りたい」

「リズムハイブの最強当たりランキングは?」

など、リズムハイブのリセマラについてまとめてあります。リズムハイブを始めたい方や始めている方のご参考になれば幸いです。

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

Rhythm Hive(リズムハイブ)とは?

ここからは、Rhythm Hive(リズムハイブ)の内容と、リセマラ方法についてご紹介していきます。

Rhythm Hiveは、どんな内容のゲーム?


Rhythm Hive(リズムハイブ)とは、BTS、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENが登場するリズムゲームです。

⚪︎ライブステージ 世界の人とリアルタイムでリズムゲームができる。

⚪︎MIXチャレンジ  MIXを作ったり、また他のプレイヤーのMIXに参加し、対決できます。

⚪︎スタジオ  Short or フルバージョンをプレイできます。ソロプレイ。

(スタジオのShortでは、ミュージックポイントを消費しないので練習できます)

の3つのゲームモードがあります。

他にもアーティスト活動などがあります。

Rhythm Hiveのリセマラ方法


リズムハイブのリセマラ方法については、以下の通りになります。

Rhythm Hiveのリセマラ方法は?

①アプリをインストールする

②ゲストログインを選択する

③好きなグループとアーティストを選ぶ

④ニックネームを書く。

(他のプレイヤーと被らないようになっています。被っていると使用されているニックネームと出ます)

⑤チュートリアルをクリアする


*チュートリアルをスキップすることができます。

ただし、チュートリアル完了報酬をゲット出来ないので、チュートリアルはクリアしましょう。

⑥チュートリアルクリア(メッセージ確認)

⑦ショップに行く

リズムハイブでの、ガチャ?はカードパックとなっております。カードパックはショップに行くとあります。

他にカードパックゲット方法は、楽曲をプレイしたりミッションなどでRhythmトークンを集め、集めるとカードパックを開封可能です。

ちなみにパフォーマンスカードのグレードは、B、A、S、R、XRとなっています。

ショップには、

⚪︎一般カードパック(B〜XRグレード)  ゴールドで引ける

⚪︎プレミアムカードパック(A〜XRグレード) Hiveジェムで引ける

のカードパックがあるので、チュートリアルをクリアしてゲットした報酬で、引ける分だけ引きましょう。

⑧目的のカードが手に入らなければ、アプリをアンインストール。

①へと戻り、リセマラをしましょう。

以上が、リズムハイブのリセマラ方法になります。

 

現在行われている事前登録イベントにより、

Google Play Store・App Store事前登録の報酬

⚪︎スペシャルパフォーマンスカードパック

(B〜Aグレードカードを×3)

⚪︎Hiveジェム×50

事前登録ページ報酬

⚪︎Rグレード確定カードパック

をゲットできます。

しかし、事前登録イベントは2021年2月4日〜3月10日までとなっているので、事前登録イベント中にゲームを始めるのがいいと思います。

Rhythm Hive、リセマラはした方がいい?

リセマラに関しては、事前登録イベントの期間や、ニックネームの重複が出来ないことなどを考えると時間がかかると思います

なので、リセマラを気にしない方はそのままゲームを進めた方がよいかもしれません。

もし、好きなアーティストの1番グレードの高いパフォーマンスカードカードを当てたい!という方はリセマラをして好きなアーティストを当てましょう!

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

Rhythm Hive 最強当たりランキングは?


リズムハイブの最強当たりランキングをご紹介していきます。

Rhythm Hiveの最強カードは?

結論としては、パフォーマンスカードのXRになります。

理由としてはゲームをプレイする時に、ハーモニー&ボーカルの能力値が高いと、多くの点数をゲットできます。

ハーモニー&ボーカル、ラップについて

⚪︎ハーモニー 自分のアーティストパート以外でゲットできる点数についてのステータス。

⚪︎ボーカル、ラップ 自分のアーティストパートでゲットできる点数についてのステータス。

 

グレードが高くなるにつれて、最初のハーモニー&ボーカル、ラップの数は高く、また上げられる最大レベルも高いので最強はXRカードになるのではないかと思います。

しかし、パフォーマンスカードは経験値が上がり、最大値までいくとアップグレードするとグレードアップできたり、(ただし、XRにグレードアップ出来るかは調べたかぎり分からないです。)

パフォーマンスカードを強化することで、ハーモニー&ボーカル、ラップを上げられたりします。

そう考えると、ゲームをプレイしながらRhythmトークンでカードパックをゲットしたり、カードの経験値を上げて強化できるので、リセマラせずに楽しむのもありだと思います。

どうしても、好きなアーティストが欲しい方は、事前登録イベント中にリセマラをしましょう。

まとめ

まとめると・・・?

  • Rhythm Hive(リズムハイブ)とは? 
  • アーティストが登場するリズムゲーム。3つのゲームモードがあり!
  • Rhythm Hiveのリセマラ方法は?
  • 目当てのカードがある場合、①から⑧のリセマラ方法を繰り返そう。
  • Rhythm Hiveの最強当たりランキングは?
  • 結論としては、1番グレードの高いXRグレードが当たり!
  • リセマラせずにプレイするのもあり!好きなアーティストを当てたいなら、事前登録イベント中にリセマラしよう!

以上が、Rhythm Hive(リズムハイブ)のリセマラ方法に関する記事になっております。

リズムハイブを始めて、好きなグループの曲を聴きながらリズムゲームを楽しみましょう♪

ご覧いただき、ありがとうございました。

ここで最後に・・・

おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!

英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。

画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!



スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)

内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!

もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪

→〈PR〉英雄じゃないの無料ダウンロードはこちらから

タイトルとURLをコピーしました