ねこレストランでは星を3000以上貯めることで、デリバリーという施設を解放できます。
デリバリーでは、配達員が品物を運び、星や煮干しを獲得できる施設となります。
デリバリーを有効に活用することで、ねこレストランを効率良く経営していくことができます。
今回は、ねこレストランのデリバリーと花を集める方法について解説していきます。
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
ねこレストランのデリバリーとは
デリバリーにはさまざまな施設を建てることができます。
施設を建てることで、さまざまなメニューを陳列させること可能になります。
電話をタップしてオーダーを受ける
電話のマークをタップすると、1日4回まで注文を受けることができます。
注文を受けると、ボーナスとして鈴を入手することができます。
評価では今まで受けたデリバリーの意見が評価として記載されています。
オーダーを受けられる状態になったら、どんどんオーダーを受けていきましょう。
お菓子棚などでお菓子を保管する
- お菓子棚
- ドリンク棚
- 冷凍庫
- フルーツ棚
お菓子棚やドリンク棚を購入すると、棚に合った品物を入荷できるようになります。
品物はは花と交換することができます。
グレードを上げていくと、棚の容量を増やすことが可能です。
広告視聴でラインナップの更新もできる
自動更新の場合は1時間必要ですが、広告を視聴すれば、品物を更新することもできます。
手持ちの花で品物が購入できない場合は、広告視聴で更新してみましょう。
煮干しの収穫量を増やすことが可能
- テイクアウトカウンター
- 階段
- 髪飾り
上記3つの施設では、煮干しの収穫量を増やすことができます。
ビュッフェとは違い、デリバリーでは煮干しの収穫量は分単位で増加していきます。
小まめに確認し、煮干しを収穫していきましょう。
在庫は常に貯めておくのがおすすめ
デリバリーでは、在庫を初期のグレードでそれぞれ30個ずつ貯めることが可能です。
デリバリーをするためには、もちろん品物が必要になります。
また1回のデリバリーにつき、一つの品物ということではなく複数の品物が必要になることもあります。
在庫は作れるうちに多くためておくようにしましょう。
配達できるのは3人のスタッフ
- デリバリー配達員シマ
- デリバリー配達員ハナ
- フレンド
デリバリーで配達ができるのは3人のスタッフのみです。
ただ、自身の力だけで配達できるのはシマとハナのみです。
デリバリーできる配達員は多くいた方が効率良くストアを回せるので、なるべく早くハナを雇ってください。
シマに関しては、デリバリーを解放すれば最初から雇用することが可能です。
また、配達員を昇給させることで同時に受けられるオーダー数と配達効率が上昇します。
在庫を多く抱えた後は、配達員を昇給させ効率良くデリバリーを行っていきましょう。
ねこレストランで花を集める方法
花は庭で育てることが可能です。
花は煮干しを使うことで、苗を植えることができ、時間で花が咲きます。
通常花はタップすると、庭に飾ることができますが、デリバリーで使うためには飾ってはいけません。
そのままにしておくことで、デリバリーで品物と交換することができます。
また、デリバリーに必要な花はグレードを上げないと入手できないものもあります。
庭に花をおくことで、客を呼ぶことができ星を獲得できますが、デリバリー用に花をおいておきましょう。
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
まとめ
今回は、ねこレストランのデリバリーと花を集める方法について解説しました。
デリバリーは鈴を集めることができる施設となっており、さまざまな品物を配達できます。
また、建設した施設によっては分ごとに煮干しを集めることもできます。
デリバリーを活用するためには多くの花が必要になります。
花を多く保管しておき、品物の在庫を抱えておくことで、有効にデリバリーができるといえるでしょう。
ちなみに、ねこレストランは無課金でも問題なく遊べますが、課金ができればアイテムが購入できて攻略が断然しやすくなりますよね。
ただ、かんたんには課金できないという人も多いと思います。
そんなときは、こちらの裏技を活用するのがおすすめです。
◆関連記事→ねこレストランの課金アイテム・ダイヤを無課金でゲットする裏技
裏技を使うとかなりサクサク攻略していくことができるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください!
今回もここまで読んでいただきありがとうございました!
ここで最後に・・・
おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!
英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。
画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!
スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)
内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!
もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪