アプリ版マジカミの無課金攻略情報をお届けします!
今回は『悪堕ち』について(`・ω・´)
マジカミとセットで聞くことの多い『悪堕ち』という単語ですが、そもそも『悪堕ち』とは何なのか?アプリ版マジカミに悪堕ちはあるのか!?
気になる『悪堕ち』についてご紹介していきたいと思います♪(´∀`)
マジカミ無課金攻略!悪堕ちとは?
マジカミとよくセットで耳にする『悪堕ち』という単語ですが、いわゆる“正義の味方が悪の側に堕ちてしまう”という展開を意味する言葉です。
ヒーローものの作品などでも、正義の味方が悪の組織に洗脳されてしまったり、悪の力に染まって我を忘れてしまったり、絶望の末に自ら悪の道に進んでしまったりと、悪へと染まっていく展開があったりしますよね(・∀・)
正義の味方キャラが悪側に堕ちてしまう展開の『悪堕ち』は、あるいみヒーローものや魔法少女ものとはかなり密接なジャンルのひとつかもしれません。
そんな『悪堕ち』はマジカミにもあるのか!?PCブラウザ版との違いはあるのか!?無課金でも楽しむことができるのか!?そういった点も合わせてご紹介していきたいと思います(´∀`)
マジカミ無課金攻略!アプリ版にも悪堕ち展開はある!
魔法少女たちが悪魔と戦うストーリーのマジカミですが、悪堕ち要素は含まれています。
かなりダークな重い展開が含まれていて、アプリ版マジカミはレーティングが18歳以上に設定されている程度には、過激な暴力表現などが含まれている作品です(`・ω・´)
なので、痛々しい表現とセットで強制的に悪に堕とされてしまうような“悪堕ち”の要素があります。
具体的にはメインストーリーのチャプター4以降がダークな展開となっています。
それまでは比較的ほのぼのした日常シーンなんかもあって、可愛い魔法少女ものっぽいんですけどね…悪魔の見た目がかなり危険な感じなので序盤から怪しい雰囲気はありましたが(´;ω;`)
もちろんメインストーリーに含まれる内容なので、無課金でも読むことができます!
個人的には痛々しいものにも耐性があるほうなので程度の判断は難しいところですが、そういった女の子たちがひどい目にあうような要素が苦手な方は、スキップを使って少し読みとばすと良いかもしれませんね(´・ω・`;)
アプリ版とPCブラウザ版との違いは?
PCブラウザ版には通常版の『マジカミ』とR18版『マジカミDX』があります。
『マジカミDX』のほうはR18がついているだけあって、アダルト要素の含まれるストーリーが追加されています。
アプリ版の『マジカミ』もレーティングはR18ですが、暴力表現のほうにかかっているようですね。
アプリ版はPCブラウザの通常版と内容は基本的に同じで、データ連携をすることも可能です。
PC版ではリセマラが出来ませんが、アプリ版ではリセマラをすることが出来るという利点もあります。
持ち運んで外出先や移動中にもプレイできると、周回などはかなり役立ってくるので、こまめにプレイしたい場合はアプリ版でプレイすることをおすすめします(´ω`*)
まとめ
- 『悪堕ち』とは、正義の味方が悪の側に堕ちてしまうこと!
- マジカミにも悪堕ち要素はある!
- マジカミのレーティングはR18なので、痛ましい展開とセットで悪堕ちあり!
- メインストーリーに悪堕ち要素があるので無課金でも読むことができる!
- アプリ版と通常版は連携することができ、アプリ版はリセマラ可能!
- 外出先や移動中でもプレイできるアプリ版はやりこみユーザーにおすすめ!
今回はマジカミの悪堕ち要素についてご紹介しました!
大人向け魔法少女ゲーム『マジカミ』のダークな展開を楽しみつつ、ゲームを攻略していきましょう♪(´∀`*)
ここで最後に、、、
最近リリースの、【推しを最強キャラにすることができる、「育成常識ぶっ壊しの良ゲー」】を紹介したいと思います!
オリエントアルカディアという、三国志をモチーフにした王道のスマホRPGなんですが、これがまた今までの育成RPGにはない要素があって個人的にハマってます。
このオリアカ、どのキャラも育成していけば例外なく最高レアリティまで強化可能なんです。
なので、どのキャラを育成していったとしても、「腐ることがない」というわけ。
もちろん無料ダウンロードができますので、推しを一生推せる快感を味わってみてくださいな♪