グランサガ(GranSaga)のガチャ確率は渋いのか?
そして10連と単発どちらがおすすめなのかを説明していきたいと思います!
ぜひ最後までご覧いただければ幸いです!
グランサガのガチャ確率は?
グランサガのガチャには「グランウェポン」のみ排出される【グランウェポンガチャ】と「アーティファクト」のみが排出される【アーティファクトガチャ】、2つがミックスされて排出される【ミックスガチャ】の大きく分けて3つの種類のガチャがあります。
ここにイベントのガチャも加わってきますが、基本的に常設は3種類と覚えておきましょう!
ちなみに以下各ガチャの排出率を記載しておきます。
グランウェポンガチャ
レア度 | 排出確率 |
---|---|
SSR | 3% |
SR | 9% |
R | 88% |
SSRもSRも排出率は渋めという印象です。
アーティファクトガチャ
レア度 | 排出確率 |
---|---|
SSR | 3% |
SR | 25% |
R | 72% |
「グランウェポン」と比べると、SSRの排出確率は一緒ですが、SRの排出率は優遇されています。
ミックスガチャ
レア度 | 排出確率 | グランウェポン | アーティファクト |
---|---|---|---|
SSR | 3% | 1% | 2% |
SR | 19% | 5% | 14% |
R | 78% | 39% | 39% |
ミックスも「グランウェポン」より「アーティファクト」排出率が優遇されていますね。
上記の全ての排出率を見ていただければわかるかと思いますが、グランウェポンSSRの排出率が厳し目となっています。
ネット上でも渋いという評価でした。
ちなみにSSRのグランウェポンを確実に出そうと思うと、「152 回」引かないと出現しない確率です(汗)
まあ確率なのでその限りではありませんが、渋めということを覚えておいたほうが引いたときの気持ちも楽だと思います。
グランサガのガチャは10連と単発どっちがいいの?
グランサガのガチャには「単発」「10連」という引き方があります。
もし、単発と10連どちらかでガチャを引いた方が、星5が当たりやすくなるのであれば、試してみたほうがいいですよね。
単発と10連のメリットを見比べて、どちらの方がお得なのかを説明していきます。
単発のメリット
単発なら気軽に引ける
単発で引くメリットの1つ目は「単発なら気軽に引ける」です。
単発ガチャは、一回につき必要になるダイヤは300個となので、ガチャを比較的気軽に引くことができるかと思います。
また、単発ガチャであれば、9回や5回といった10連未満の回数でも引くことができるので、10連ガチャを1回引けるだけのダイヤが無い場合にも、ガチャを引くことができるのもメリットですよね。
10連のメリット
10連ならSR以上が確定で当たる
グランサガのガチャを単発と10連比較して、10連で引くメリットの1つ目は「SR以上の景品が1枠以上確定する」です。
最高レアリティであるSSRの当選確率自体は変動しませんが、戦力にしやすいSRが確定するのはありがたいところですね。
グランサガのガチャはSSRの当選確率が高い方ではありませんので、戦力増強を確実にしたい場合は10連を引くことをおすすめいたします。
10連でガチャを引くと天井のゲージが溜まる
10連で引くメリットの2つ目は「10連でガチャを引くと天井のゲージが溜まる」ことです。
10連ガチャで引く特有のメリットの一つとして「天井」というシステムがあります。
グランサガの天井システムは、10連でガチャを引かなければ利用できません。
天井まで引く気がないならば単発でもいいのですが、ほんの少しでも天井を狙っているという場合は、確実に10連で引くほうがいいでしょう。
結局「単発」「10連」どちらがいいのか?
ガチャを引くなら、絶対に単発よりも10連で引く方がメリットが多くておすすめだと思います。
「SR以上一枠確定」と「天井ゲージ蓄積」は10連にしかない特典だからです。
特に10連でしか天井のゲージを蓄積できないのは大事な仕様。
ほんの少しでも天井を狙っているという場合は10連で引く以外の選択肢がなくなります。
対して、単発の利点は気軽に引けるというのみ。
どうしてもガチャを引きたいのに、ダイヤが足りないという場合以外にはおすすめすることができません。
以上のことから、グランサガでガチャを引く場合は10連で引くようにした方がいいと思います。
まとめ
・ガチャは渋めなので、渋いということを念頭に置いて引きましょう!
・引くガチャは10連ガチャを引きましょう!
グランサガのガチャについて詳しく説明させていただきました!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
ここで最後に、、、
最近リリースの、【推しを最強キャラにすることができる、「育成常識ぶっ壊しの良ゲー」】を紹介したいと思います!
オリエントアルカディアという、三国志をモチーフにした王道のスマホRPGなんですが、これがまた今までの育成RPGにはない要素があって個人的にハマってます。
このオリアカ、どのキャラも育成していけば例外なく最高レアリティまで強化可能なんです。
なので、どのキャラを育成していったとしても、「腐ることがない」というわけ。
もちろん無料ダウンロードができますので、推しを一生推せる快感を味わってみてくださいな♪