今回は、ゴリラオンライン無課金攻略!最強ゴリラランキングを紹介します!
ゴリラの種類はたくさんあるので何が強いのかわからない人もいると思います。
そんな人の悩みを解決します!
ガチャの引き方についても教えします。
興味のある人はぜひ見ていって下さい!
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
ゴリラオンライン無課金攻略!最強ゴリラランキング!
では早速ですが、最強ゴリラランキングについて紹介していきます!
今回は
- 追跡部門
- 支援部門
の2つを紹介していきます。
まず追跡部門から紹介していきます。
追跡部門
追跡部門では、このようなランキングになっています。
- ゴリ子
- サメ
- レアメタルゴリラ
- ゲーミングメカゴリラ
ゴリ子は何といってもレベル3のスキル「ホーミングジャンプ」がとても強いです。
このスキルは獲物めがけてジャンプすることができます。
どういうことかというと、ヒトのいる周辺にジャンプして移動することができます。
なので、宝石を集めずにどこかで隠れているような敵に対してもとても有効です。
しかもこのスキルを使うことによって、味方にも着地位置から大体の敵の位置を教えることができるので、使い勝手がとても良いです。
サメの特徴は、足が速くなれることです。
基本的にゴリラはヒトよりも足が遅いです。
なのでただ単に後ろから追いかけているだけでは捕まえることができません。
しかしこのサメはレベル2ではヒトと同じ速度、レベル3ではヒトよりも速く移動することができるようになります。
レベル3の状態で敵を見つければ、捕まえられること間違いなしです!
レアメタルゴリラも基本的にはサメと同じスキルです。
1つ違う点があるのが、レベル2の状態ではサメよりも足が遅いことです。
でもレベル3の状態ではヒトよりも速く移動することができるので、強いことには変わりありません。
メカゴリラはチーム全体のゴリラの能力を底上げし、そこから足も速くなります。
このスキルを2つ同時に使っている状態だと、ヒトよりも速く移動することができます。
支援部門
次に、支援部門を紹介していきます!
- ゴリ子
- ゲーミングメカゴリラ
- スペースゴリラ
- サイコゴリラ
今回も1位はゴリ子となりました。
支援においても、先ほど紹介した「ホーミングジャンプ」がとても役に立ちます。
他の味方に大体の位置を教えられるというのがかなりの強みです。
ゲーミングメカゴリラには先ほど紹介していなかったスキルが支援に役立ちます。
それは、「マップジャミングスキル」というものです。
これは何なのかというと、ヒトがゲームを有利に進めていくのに必要なレーダーを使えなくしてくれます。
ヒト側は逃げるときにこのレーダーを酷使するので、これが使えないのならたまったもんじゃありません!
スペースゴリラはレベル1で壁を生成することができます。
上手く使いこなせばヒトを逃げ場のないようにだってできます。
味方と連携しながら上手く壁を作ってきましょう!
サイコゴリラの特徴は、スタントラップを仕掛けられることです。
これに引っかかったヒトは数秒動くことができなくなります。
なのでとても無防備な時間になってしまいます。
ヒトは宝石を集めるので宝石の周辺にトラップを仕掛けておいて引っかかったところを捕まえたりなんかしても強そうですね!
他にも色々使えそうです。
ゴリラオンライン無課金攻略!ガチャの引き方
ガチャを引くのは右下にあるGet!Gorilla!という所を選択すればガチャ画面に映ることができます。
ガチャにはまず2つ種類があります。
通常ガチャとゴリラ確定ガチャがあります。
通常のガチャは1000コインで引くことができます。
通常ガチャはゴリラの確率が極端に低いので、アイテムガチャだと思っておいた方がいいです。
でも通常ガチャを5回引くごとに動画を見ることでゴリラ確定ガチャを1回引くことができます。
なので定期的に引くのもありです!
ゴリラ確定ガチャは、G石を10個消費することで引くことができます。
排出確率でいえば☆が80%とほとんどの確率を占めています。
でも☆でも強いキャラはたくさんいるのでたくさん引いていきましょう!
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
- ゴリ子は追跡でも支援でも使えるゴリラとなっている
- 目的別で強いゴリラも違ってくる
- ガチャは簡単に引ける
強いゴリラは、スキルもそれぞれ違うので使用目的によって違ってきます。
どのような目的で使いたいのか決めてからキャラを集めるのもありです!
色々なゴリラを使えるようになるのでガチャはたくさん引くくことをお勧めします!
ここで最後に・・・
おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!
英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。
画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!
スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)
内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!
もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪