FUSHO-浮生-無課金!名前変更のやり方

この記事はFUSHO-浮生-の名前(プレイヤー名)変更について書いていきます。

リセマラしようと思っていたから慌てて変な名前にしちゃった!
適当に打ったけど違う名前にしたいなぁ…
とりあえずつけたつもりだった!変更ってすぐできるよね…?

なんて事ありますよね。

そんなときどうやって変えたら良いのでしょうか?
そもそも名前の変更はできるのでしょうか?

細かく見ていきましょう。

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

FUSHO-浮生- 名前変更はできる!

結論から言うと、FUSHO-浮生-は名前の変更ができます。
ですが、名前変更をする際に有料のアイテムが必要になるので注意が必要です。

では、名前変更のやり方を紐解いてみましょう。

FUSHO-浮生- 名前変更のやり方

早速ですが名前の変更のやり方をまとめていきます。

まずはホームを開きましょう。
ホームの右上に”ショップ”というアイコンがあります。

この”ショップ”を押すと下記のような画面が開くので

“アイテム”という所を押しましょう。

上記のような画面になるので、”主人公改名札”を押します。

霊玉500個で1個獲得ができるので、これを使って名前を変更することになります。

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

霊玉って何?

霊玉とは、課金で手に入るFUSHO-浮生-で使う通貨のようなものです。

先程のショップの中の右側の列に霊玉屋というものがあるので、その中から購入が可能です。

見てわかる通り、霊玉の獲得には課金が必要です。

名前の変更には主人公改名札が必要→主人公改名札を購入するためには霊玉が必要→霊玉は課金でしか手に入らない=名前の変更は有料 と言うことが分かりますね。

名前変更のためだけの場合でしたら霊玉は500個必要になります。
ということは、255個/490円の霊玉を2回購入すれば良い ということですね。
つまり、980円…なかなか高額ですね…

980円分課金したら他の用途で使いたい気持ちもしますね…

さらに、FUSHO-浮生-ではサーバー内で他のプレイヤーと名前が被ってはいけない というルールがあります。
つまり、課金した挙句付けたい名前が既に他のプレイヤーに使われていた…という場合も無きにしも非ずです。
非常にもったいないですね。

名前を決める際は慎重に!

名前変更はできなくはないですが、課金しなければならない/しかも最低でも980円もかかる ということで、なかなか現実的ではないですね。

現状無課金のプレイヤーが名前変更することは難しそうです。

適当な名前をとりあえずつけてしまうと大変ですし、名前を入力する際にはしっかりと慎重に名前を決定しましょう。

最後に

FUSHO-浮生-の名前変更のやり方について書いていきました。
名前の変更自体は可能ですが、課金しないと難しいということがわかりましたね。
後悔しないように慎重に名前を入力する必要があるようです。
気をつけて名前を入力し、どうしても変更したい場合は課金をしましょう。

ここで最後に・・・

おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!

英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。

画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!



スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)

内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!

もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪

→〈PR〉英雄じゃないの無料ダウンロードはこちらから

タイトルとURLをコピーしました