フェアリースフィアについて情報が欲しいけど、まだリリースされたばかりで情報が少ない…
フェアリースフィアはリセマラした方が良いのか迷ってませんか?
迷っている方に見てもらいたいです(笑
というわけで、今回はフェアリースフィアのリセマラ方法、やり方、当たりキャラ(妖精)を紹介していきたいと思います!
キャラはランキングにしているので参考までに見てみてください。
この記事は5分程度で読み終わりますので最後まで見ていただけると嬉しいです。
フェアリースフィアでリセマラは必要か
フェアリースフィアではリセマラは可能です。
しかし、妖精の確率が低めに設定されているので、根気よくリセマラしてゲームを始めていきましょう。
詳しいリセマラの方法は後で詳しく説明します。
事前登録やログインで貰える報酬一覧
フェアリースフィアはチュートリアル終了後に、下記のアイテムを入手することができます。
星晶石を利用して、効率的にリセマラを行いましょう。
- 全員特典:☆5タピオカ(妖精)
- 1万人突破:タピオカドレッサー
- 3万人突破:タピバス
- 5万人突破:タピベッド
- 7万人突破:タピテーブル&タピチェア
- 10万人突破:タピアイス&タピレジ
- 15万人突破:タピチェスト&メイドチェスト
- 20万人突破:タピスフィア&星晶石400個
ガチャの排出確率
レアリティ | 割合 |
星5妖精 | 2% |
星5家具 | 10% |
星5スフィアパーツ | 3% |
星4妖精 | 6% |
星4家具 | 20% |
星4スフィアパーツ | 7% |
星3妖精 | 12% |
星3家具 | 40% |
星5妖精の排出率が2%とかなり低いのがわかりますね(泣
この排出率はガチャの種類や期間によって異なってくる可能性がありますので、参考までにしてください。
リセマラ終了ラインは?
フェアリースフィアのリセマラ終了ラインは、最高レアリティの星5妖精です。
また、フェアリースフィアのリセマラではなるべく、いろいろなスタイルの高レアリティキャラを当てることを目標にしましょう。
最低でも星5妖精1体はリセマラで当てておきましょう!
フェアリースフィアでの妖精とは
フェアリースフィアのキャラ(妖精)には主スタイル、副スタイル、愛好スキルが設定されています。
スタイルの種類は自然・可愛い・優雅・豪華・個性・快適の6種類でスフィアのスタイルに合ったキャラを配置することで高得点を狙うことができます。
また、同じキャラを引いた場合、同時に2体以上保有することもできますが、旅たちで同時に配置することは出来ないので注意しましょう!
同じキャラの使い道としては
- 特性を分けて育てる:「ライフ」での選択肢によって特性が変化します
- 加護ランクを上げる:加護ランクを上げるとポイントが増える
などがあります。
同じキャラを保有している場合は自分の好きな方を選んで成長させるのもいいと思います。
フェアリースフィアのリセマラ方法
それでは、フェアリースフィアのリセマラ方法を説明していきます。
アプリをダウンロード
フェアリースフィアをゲストログインでゲームを始めましょう。
チュートリアルを終了
フェアリースフィアはゲーム開始後すぐにストーリーが始まります。
スキップ可能なので、リセマラする場合はスキップしていきましょう。
ストーリーが終了すると名前入力画面に進み、自分で入力するかサイコロをタップするとランダムで名前を決定してくれます。
ちなみに、フェアリースフィアは名前の重複は不可です。
名前を付ける際は慎重にいきましょう。
また、名前入力後すぐに引けるチュートリアル単発ガチャではベニテングタケが確定になってるので気にしないでいきましょう!
その後、チュートリアルに従って進み、キャラの「柴犬」を入手すると自由に動けるようになります。
途中でフェアリースフィアの選択でピンク基調の「愛の詩」、青基調の「星空の願い」、黄色基調の「朝焼けの祝祷詞」の中から好きなスフィアを選ぶことができます。
選択した以外のセットは今後入手できるようになるので、自分の好きなスフィアを選びましょう!
メールから報酬を受け取る
チュートリアル終了後は、ホーム画面右上の「メール」から報酬を受け取ることができます。
事前登録報酬などの「タピオカ」や、タピスフィア、星晶石を受け取ったら、ガチャ画面に進みましょう。
ガチャを引く
フェアリースフィアのガチャは「召喚」と呼ばれています。
単発ガチャは星晶石150個、10連は1500個必要になります。
ちなみに、10連の場合は星4確定になっているので10連で引くことをおすすめします。
ガチャの種類はリリース記念の「星影の間」とキャラのピックアップガチャ、コインで引ける「流砂の間」の三種類があります。
好きなキャラを狙ってリセマラを開始しましょう!
あとは、当たりが出るまで頑張ってリセマラしていきましょう!
フェアリースフィアの当たりキャラランキングTOP10
現在プレイしてきた中でのリセマラ当たりキャラをランキングにしてみました。
あくまでも個人的な感想なので、参考までにしてください。
今後プレイをしていく中でランキングは変動していく可能性は十分にあります(笑
1位 グリーンティー
主個性は「自然」、副個性は「優雅」
- 通常:妖精の自然Pt+60%
- 共鳴:【庭園】家具に置かれた時、自然Pt+80%
2位 アブラカタブラ
主個性は「豪華」、副個性は「個性」
- 通常:妖精の豪華Pt+60%
- 共鳴:【音楽】家具に置かれた時、豪華Pt80%
3位 イチハツ
主個性は「自然」、副個性は「優雅」
- 通常:妖精の自然Pt+60%
- 共鳴:【音楽】家具に置かれた時、自然Pt+80%
4位 煙水晶
主個性は「豪華」、副個性は「個性」
- 通常:妖精の豪華Pt60%
- 共鳴:【音楽】家具に置かれた時、豪華Pt80%
5位 シュークリーム
主個性は「可愛い」、副個性は「豪華」
- 通常:妖精の可愛いPt+60%
- 共鳴:【キッチン】家具に置かれた時、可愛いPt80%
6位 イチョウ
主個性は「優雅」、副個性は「自然」
- 通常:妖精の優雅Pt60%
- 共鳴:【音楽】家具に置かれた時、優雅Pt+80%
7位 クグロフ
主個性は「個性」、副個性は「可愛い」
- 通常:妖精の個性Pt60%
- 共鳴:【キッチン】家具に置かれた時、個性Pt+80%
8位 コハク
主個性は「豪華」、副個性は「個性」
- 通常:妖精の豪華Pt+60%
- 共鳴:【ベッド】【バス】家具に置かれた時、豪華Pt+80%
9位 トナカイ
主個性は「快適」、副個性は「可愛い」
- 通常:妖精の快適Pt+60%
- 共鳴:【キッチン】家具に置かれた時、快適Pt+80%
10位 オリビン
主個性は「優雅」、副個性は「自然」
- 通常:妖精の優雅Pt+60%
- 共鳴:【音楽】家具に置かれた時、優雅Pt+80%
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事をまとめると
- フェアリースフィアはリセマラできる!
- リセマラは星5妖精が1体でるまで頑張る!
- 当たりキャラが多いので推しキャラに狙いを絞る!
以上になります。
まだまだリリースされたばかりで情報が少ないフェアリースフィアですが、楽しみな要素も満載です!
キャラクター達の個性も多数あるので自分の好みのキャラクターが見つけられるかもしれません。
リセマラで当たりキャラの1体でも出たら満足ですね!
TOP10に入らなかった星5妖精もいるので、是非探してみてください!
ここで最後に、、、
最近リリースの、【推しを最強キャラにすることができる、「育成常識ぶっ壊しの良ゲー」】を紹介したいと思います!
オリエントアルカディアという、三国志をモチーフにした王道のスマホRPGなんですが、これがまた今までの育成RPGにはない要素があって個人的にハマってます。
このオリアカ、どのキャラも育成していけば例外なく最高レアリティまで強化可能なんです。
なので、どのキャラを育成していったとしても、「腐ることがない」というわけ。
もちろん無料ダウンロードができますので、推しを一生推せる快感を味わってみてくださいな♪