ダダサバイバーには、装備を強化する他にプレイヤーを強化する手段として進化が存在します。
その中でも、今回はコインで解放できない重要進化というものについてご紹介していきます。
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
ダダサバイバー無課金攻略!重要進化とは?
まず、通常の進化について軽く説明しておくと、コインを消費してアンロックすることで、プレイヤーの基礎能力値をアップさせることができるシステムです。
HPや攻撃を上げるのはもちろん、敵から受けるダメージを減らしたり、ステージ中に出現する肉を取ったときのHP回復量を上げることもできます。
ひとつひとつの効果は微々たるものが多いですが、より多くの効果をアンロックしていくと少しずつ効果が上昇していくため、コインが余っている時は積極的に効果していくのが大事です。
そして、進化画面の左列とは別に、右列に独立した項目がありますが、これが今回ご紹介する重要進化です。
重要進化はどれも強力な能力が揃っていますが、コインでアンロックすることができません。
ダダサバイバー無課金攻略!重要進化の方法
では、どうすれば重要進化のアンロックができるのでしょうか?
重要進化のアンロックには、ゴールデンDNAというアイテムが必要です。これは、チャプター進行で手に入るものではなく、チャレンジの2ステージ目以降をクリアすると1個手に入れることができます。
1つのチャプターにつき最大2個のゴールデンDNAが入手できるため、優先してチャレンジをクリアしていくと、最初のうちはどんどんアンロックが進んでいくことでしょう。
しかし、解放が進むと2個以上のゴールデンDNAが必要になってきます。チャレンジの数が足りなくてゴールデンDNAが集まらない……という時は、メインチャプターを進めてみましょう。
【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】
幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!
キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!
今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!
ダダサバイバー無課金攻略!重要進化で獲得できる効果一覧
重要進化はチャプター攻略の難易度に関して劇的な変化があるわけではありません。
しかし、装備を強化するために既に一度クリア済みのチャプターでコインや設計図などを稼ぐ際には役に立つものが揃っています。
では、重要進化で獲得可能な効果を見ていきましょう。
進化レベル | スキル名称 | 効果 |
3 | ラッキードッグ | 戦闘開始時に1個のスキルを獲得 |
5 | ラスカルズ | 戦闘中に1回スキル選び直せる |
7 | アスリート | 移動スピード+1 |
9 | 肉好き | 肉食回復効果+10% |
11 | ハンター | モンスター撃破で装備ドロップ |
13 | フクロウ | 暗闇中の視野+30% |
15 | デバウラー | モンスター撃破で肉食ドロップ |
20 | 狂者 | 致命傷を負った際に2秒間無敵 |
25 | 欲張り | モンスター撃破でコインドロップ |
30 | 天の加護 | レベルアップ時20%HP回復 |
35 | 研究者 | モンスター撃破で設計図ドロップ |
40 | 弱点暴き | クリティカル率+8% |
… | … | … |
進化レベルは最大80まで存在するためここで全てをご紹介することはできませんが、後の攻略を考えると、40までの範囲でも役立つ効果がたくさんありますね。
特にハンターや研究者は装備の強化や合成に非常に便利で、強い装備が欲しいのに合成できなかったり、設計図が足りなかったりと装備のパワーアップに行き詰ってしまった時には心強い効果と言えるでしょう。
アスリートも、チャプター開始直後などには特にその恩恵を感じられました。
ラッキードッグやラスカルズに関してはやや運は絡むものの、お目当てのスキルを引くことさえできれば序盤から敵を一網打尽にすることも不可能ではないため、地味ながらも強力な効果です。
重要進化の注意点
重要進化は、そのどれもがチャプター進行をより快適にする効果が揃っています。とはいえ、先述の通り重要進化をひとつ解放したからといって劇的に難易度が変化するわけではありません。
ラッキードッグやラスカルズの効果である戦闘開始時にスキルを一つ選べたり、戦闘中にスキル選択の候補を一度だけ選び直せるようになっても、欲しいスキルが来なければ恩恵は薄く、肉を取った時の回復力を上げても、マップにドロップする肉アイテムを取らなければそもそも効果が発動しません。
重要進化ばかりに気を取られて、その他の強化が疎かにならないように気を付けましょう。
まとめ
今回はダダサバイバーの重要進化についてご紹介しました。
- 進化はプレイヤーを強化する手段のひとつ
- 重要進化はゴールデンDNAでのみアンロック可能
- 必要素材はチャレンジの2ステージ目以降で入手できる
- 攻略難易度に劇的な変化はないが、周回に便利な効果が多い
まとめると以上になります。
装備を強化するだけでは設計図が足りなくなり、行き詰ってしまうこともあるかもしれません。そんな時は、能力を進化させてみましょう。重要進化を用いれば、チャプター周回によって素材集めの効率がグンと上がること間違いなし!是非試してみてください。
ここで最後に・・・
おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!
英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。
画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!
スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)
内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!
もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪