ちびっこヒーローズ(ちびヒロ)おすすめスキル一覧

ちびっこヒーローズ

「ちびっこヒーローズ 」略して「ちびヒロ」のスキルを紹介します。

スキル発動時の効果をまとめ、序盤の進行におすすめなスキルを一覧で並べていきます。

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

「ちびヒロ」のスキル

「ちびヒロ」に登場するスキルは、装着した武器の種類に応じて、使えるスキルが変わっており、「近距離」「遠距離」「魔法」の3種類が用意されています。

また、戦闘中は習得したスキルをすべて使用できるわけではなく、事前にスキルパネルで設定しておいたスキルのみ使用することが可能となります。

戦闘中に使えるスキルは5つ

スキルパネルで設定できるスキル項目は「通常攻撃」「アクティブスキル1」「アクティブスキル2」「覚醒スキル」「バフスキル」の5つですので、戦闘中は設定した5つのスキルを使用してステージを攻略していくことになります。

装着武器ごとのスキル

それでは、以下にレベル2000までに習得可能なスキルを、装着武器ごとにまとめておきますので、参考にしてください。

「近距離」スキル

「近距離」スキルは「近接」武器を装着している時に使用できるスキルです。

以下のようなスキルがあります。

「近距離」の通常攻撃

粉砕[クールタイム:0sec]
武器を振り回して攻撃し敵を低確率で押し出します
状態異常効果:ノックバック(敵を後ろに押し飛ばします)

空間切断[クールタイム:0sec]
空間を切り裂く衝撃波で遠くの敵を攻撃します
状態異常効果:なし

滅多斬り[クールタイム:0sec]
敵を瞬時に複数回攻撃します
状態異常効果:出血(敵を出血状態にさせ、周期的にダメージを当たえて攻撃力を減少させます)

炎強打[クールタイム:0sec]
火炎に包まれた武器で敵を焼き払います
状態異常効果:火傷(敵に火をつけて周期的なダメージを与えます)

刃の爆風[クールタイム:0sec]
頭上から武器を振り回し多数の敵を攻撃し爆発する剣を落として低確率で敵を気絶させ感電状態にします
状態異常効果:感電(敵を感電させ、ダメージを受けるたびに追加ダメージを与えます)・気絶(敵を気絶させて行動できないようにします)

炎龍斬[クールタイム:0sec]
炎龍の力で縁を描き周辺をめった切りにします
状態異常効果:火傷・気絶

幽霊忍者[クールタイム:0sec]
幽霊武士が憑依し攻撃します
状態異常効果:なし

多重連撃[クールタイム:0sec]
光と闇のオーラの籠もった剣で敵を切り裂きます。
状態異常効果:なし

捨て身の一撃[クールタイム:0sec]
捨て身の力で前方の全ての敵を蹴散らす一撃を与えます
状態異常効果:ノックバック

「近距離」のアクティブスキル

盾攻撃[クールタイム:8sec]
前方の敵を盾で強打し気絶させます
状態異常効果:気絶

猛毒の刃[クールタイム:20sec]
猛毒が塗られた武器で敵を攻撃し毒状態にします
状態異常効果:(敵を中毒させ、クリティカルは発生しないけど防御力を無視するダメージを周期的に与えます)・ノックバック

神聖な大地[クールタイム:24sec]
神聖な光を照らし大地を浄化しその上の敵に持続ダメージを与え速度を遅くさせます
状態異常効果:感電スロウ(敵の攻撃速度と移動速度を低下させます)

天界の軍馬[クールタイム:28sec]
天界の軍馬を召喚し敵に突進させ敵を押しのけ低確率で気絶させます
状態異常効果:ノックバック気絶

精神統一[クールタイム:24sec]
精神を集中し素早く武器を振り回し前方の全ての敵を攻撃します
状態異常効果:なし

強打[クールタイム:20sec]
大地を強打し敵を燃やし気絶させます
状態異常効果:火傷気絶

嵐の電撃[クールタイム:28sec]
電撃の力を放ち周辺の敵に数回の稲妻のダメージを与えます
状態異常効果:感電気絶

「近距離」の覚醒スキル

ドレッドノート[クールタイム:36sec]
火炎を取り巻き敵の間に突進し巨大な爆発を起こします。高確率で敵を火傷状態にします
状態異常効果:火傷ノックダウン

狂風[クールタイム:56sec]
稲妻の嵐を吹き出し狂ったように吹き荒れる巨大な渦を召喚します。高確率で敵を感電状態にします
状態異常効果:感電ノックダウン

電撃斬[クールタイム:24sec]
貫通する稲妻の剣で敵をめった切りにします
状態異常効果:感電ノックバック

大木の力[クールタイム:44.8sec]
巨大な大木を召喚し敵を数回踏みつけます。敵をノックダウン状態にします
状態異常効果:ノックダウン

ライトニングノバ[クールタイム:61.59999sec]
電撃のエナジー弾を前方へ発射します
状態異常効果:感電

魔人の一撃[クールタイム:61.59999sec]
暗黒の魔人が赤い剣で攻撃します
状態異常効果:火傷ノックダウン

「遠距離」スキル

「遠距離」スキルは「遠隔」武器を装着している時に使用できるスキルです。

以下のようなスキルがあります。

「遠距離」の通常攻撃

照準射撃[クールタイム:0sec]
正確に照準を合わせた後発射します
状態異常効果:なし

爆風ブーメラン[クールタイム:0sec]
稲妻をまとうブーメランを投げ攻撃します
状態異常効果:なし

トリプルストライク[クールタイム:0sec]
敵の急所に素早く三度の攻撃を加えます
状態異常効果:なし

プラズマ装置[クールタイム:0sec]
超高温のプラズマを落とし敵を攻撃し低確率で気絶させます
状態異常効果:感電気絶

ビームライフル[クールタイム:0sec]
敵に貫通するレーザービームを発射して攻撃します
状態異常効果:ノックバック

超空間火力支援モジュール[クールタイム:0sec]
次元の扉からたくさんの武器を召喚し攻撃します
状態異常効果:なし

メテオ[クールタイム:0sec]
ミサイルに星の力をのせて発射します
状態異常効果:なし

アーマークラッシャー[クールタイム:0sec]
ミサイルを発射し敵に突っ込んで爆発します
状態異常効果:火傷

プラズマコントロール[クールタイム:0sec]
電撃のプラズマを発射し二度と起き上がれないようにします
状態異常効果:感電

「遠距離」のアクティブスキル

散弾射撃[クールタイム:6.4sec]
散弾射撃で近くの敵を攻撃し押しのけます
状態異常効果:ノックバック気絶

連続手裏剣[クールタイム:16sec]
手裏剣を瞬時に数回投げて攻撃し低確率で出血状態にします
状態異常効果:出血

設置式ボウガン[クールタイム:12sec]
敵を攻撃するボウガンを設置します
状態異常効果:なし

戦術爆撃[クールタイム:24sec]
空中から敵に爆弾を落とします
状態異常効果:なし

連鎖アーク爆発[クールタイム:28sec]
連続で稲妻を落とす次元の扉を召喚します。低確率で敵を気絶させます
状態異常効果:感電気絶

アイスアロー[クールタイム:24sec]
氷の矢を一斉に発射して低確率で凍らせます。
状態異常効果:氷結(敵を凍りつかせて行動できないようにします)

ファイアーランチャー[クールタイム:32sec]
火炎放射器を召喚し近くの敵を焼き払います
状態異常効果:火傷

「遠距離」の覚醒スキル

アポフィスストライク[クールタイム:40sec]
戦艦アポフィスが地上の敵を爆撃します
状態異常効果:気絶

狂風[クールタイム:56sec]
稲妻の嵐を吹き出し狂ったように吹き荒れる巨大な渦を召喚します。高確率で敵を感電状態にします
状態異常効果:感電ノックダウン

溶け落ちる星[クールタイム:36sec]
燃えて溶け落ちる隕石を召喚し敵の頭上に落とします。敵を火傷状態にします
状態異常効果:火傷

ブレッドストーム[クールタイム:56sec]
秘蔵の武器を召喚し周辺を壊滅させます
状態異常効果:なし

■ライトニングノバ[クールタイム:61.59999sec]
電撃のエナジー弾を前方へ発射します
状態異常効果:感電

魔人の一撃[クールタイム:61.59999sec]
暗黒の魔人が赤い剣で攻撃します
状態異常効果:火傷ノックダウン

「魔法」スキル

「魔法」スキルは「杖」を装着している時に使用できるスキルです。

以下のようなスキルがあります。

「魔法」の通常攻撃

魔力弾[クールタイム:0sec]
魔力の球体を飛ばし攻撃します
状態異常効果:なし

突風[クールタイム:0sec]
竜巻を起こし敵を攻撃します。低確率で敵を押し出します
状態異常効果:ノックバック

亡者の支配[クールタイム:0sec]
大地より亡者を起こし仲間にします
状態異常効果:なし

飛来流星海[クールタイム:0sec]
空から多くの魔力弾を召喚し敵に打ち落とします
状態異常効果:なし

霧の爆発[クールタイム:0sec]
冷気を飛ばしながら爆発し巨大な氷の塊を打ちつけます。高確率で敵を氷結状態にします
状態異常効果:氷結

均衡の守護者[クールタイム:0sec]
火炎、冷気、電撃魔力を順番に使用して攻撃します。高確率で敵を火傷、氷結、感電状態にします
状態異常効果:火傷氷結感電

黒魔の一撃[クールタイム:0sec]
魔力弾が破壊した場所に暗黒の爆発を起こします
状態異常効果:なし

火炎流星[クールタイム:0sec]
魔力を集中し火炎流星を作り前方へ発射します
状態異常効果:火傷ノックバック

電撃の檻[クールタイム:0sec]
貫通する電撃を発射します
状態異常効果:感電

「魔法」のアクティブスキル

落雷[クールタイム:6.4sec]
敵に向かって稲妻を落とします。高確率で敵を感電状態にします
状態異常効果:感電

魔力の鎧[クールタイム:8sec]
魔力で仲間のダメージを減少させるバリアを張ります
状態異常効果:なし

火炎爆風[クールタイム:14.4sec]
敵を焼き払う火炎を召喚します。高確率で敵を火傷状態にしノックダウンさせます
状態異常効果:火傷ノックダウン

大地粉砕[クールタイム:17.6sec]
大地を揺らし敵の頭上から巨大な岩を召喚します。低確率で敵を気絶させノックダウンさせます
状態異常効果:ノックダウン気絶

超神聖爆発[クールタイム:14.4sec]
敵の間に光の玉を召喚した後爆発させ攻撃します。高確率で敵を気絶させます
状態異常効果:気絶

煮えたぎる大地[クールタイム:28sec]
敵の足元に湧き上がる溶岩を召喚します。高確率で敵を火傷状態にします
状態異常効果:火傷

天上の槍[クールタイム:26.4sec]
神聖な槍で敵を突き刺します
状態異常効果:ノックダウン

「魔法」の覚醒スキル

亡者の軍隊[クールタイム:28.8sec]
おびただしい数の死者を起こし敵に向かわせ攻撃させます
状態異常効果:なし

狂風[クールタイム:56sec]
稲妻の嵐を吹き出し狂ったように吹き荒れる巨大な渦を召喚します。高確率で敵を感電状態にします
状態異常効果:感電ノックダウン

深海の恐怖[クールタイム:22.4sec]
深海に眠っている巨大なリバイアサンを召喚し敵に襲い掛かります。低確率で敵を氷結状態にします
状態異常効果:氷結

巨神の足跡[クールタイム:32sec]
巨神が敵を踏みつけます
状態異常効果:ノックダウン

ライトニングノバ[クールタイム:61.59999sec]
電撃のエナジー弾を前方へ発射します
状態異常効果:感電

魔人の一撃[クールタイム:61.59999sec]
暗黒の魔人が赤い剣で攻撃します
状態異常効果:火傷ノックダウン

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

「バフスキル」はどの武器でも使用可能

「通常攻撃」「アクティブスキル」「覚醒スキル」は装着する武器によって使用できるスキルが異なっていますが、「バフスキル」については、装着した武器の種類に依存することなく使用することができます。

バフスキル

風の歩み[クールタイム:48sec]
味方の周りに風をまとわせ移動速度を早くします
状態異常効果:なし

戦闘準備[クールタイム:20sec]
ディナーを準備しヒーローと仲間の体力を持続的に回復させます
状態異常効果:なし

信頼の呼びかけ[クールタイム:8sec]
死んだ仲間を復活させます
状態異常効果:なし

不屈の盾[クールタイム:48sec]
ヒーローが大部分の状態異常に対し免疫になります。
状態異常効果:なし

猛毒の息吹[クールタイム:12sec]
ヒーローの攻撃力が上昇し低確率で敵を毒状態にします
状態異常効果:毒

魔力循環[クールタイム:52sec]
ヒーローの全ての能力値を8秒間20%上昇させる
状態異常効果:なし

闇の契約[クールタイム:36sec]
敵を攻撃するたび体力を回復します
状態異常効果:なし

サンダーアーマー[クールタイム:16sec]
ヒーローの防御力が上昇し低確率で敵を感電状態にします
状態異常効果:感電

筋力強化[クールタイム:60sec]
一時的に仲間の攻撃力と防御力が上昇します
状態異常効果:なし

おすすめのバフスキル「信頼の呼びかけ」

基本的にはステージに応じて適切なスキルを選択していくことになりますので、ステージ攻略に行き詰まった時に、上述の内容を確認していただければと思います。

そんな中でも、序盤のステージ攻略におすすめなものは、以下のスキルです。

信頼の呼びかけ

このスキルは、地獄装備のセット効果である「仲間死亡時にスカルナイトとして復活」と組み合わせることで面白い効果が発動します。

「スカルナイト」との組み合わせ

具体的には「スカルナイトとして復活」と「信頼の呼びかけ」による復活の効果が二重で発動するため、ヒーローが「防御」して進行を止め、仲間のみを前で戦わせることで「スカルナイトの増殖」による戦力強化を図ることができます。

普通に進めるとチャレンジ失敗となってしまうステージも、この戦法を使うことであっさりクリアできてしまうこともありますので、覚えておくとよいでしょう。

まとめ

「ちびヒロ」のスキルについてまとめました。

  • 装着している武器に応じて使用できるスキルが異なる
  • バフスキル」は装着している武器に依存しない
  • 信頼の呼びかけ」と地獄装備のセット効果「スカルナイト復活」の組み合わせがおすすめ

ここで最後に・・・

おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!

英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。

画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!



スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)

内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!

もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪

→〈PR〉英雄じゃないの無料ダウンロードはこちらから

タイトルとURLをコピーしました