ちびっこヒーローズ(ちびヒロ)リセマラ方法と当たりランキング

ちびっこヒーローズ

「ちびっこヒーローズ 」略して「ちびヒロ」のリセマラ方法を紹介します。

ガチャの「当たり」である「不滅」アイテムのステータスをランキング順に並べていきます。

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

リセマラの方法

「ちびヒロ」では、「ゲストアカウント」でゲームを始めると、アンインストールすることでアカウント情報自体が削除されてしまいます。

FaceBookやGameCenterなどのSNSアカウントと連携させることで、ゲームのアンインストールや機種変更によるアカウント消失を防ぐことができますが、この仕様を利用してリセマラすることが可能です。

キャラ作成枠はサーバーごとに3つ

アンインストールすることでリセマラは可能ですが、ゲストアカウントではサーバーごとにキャラクター作成枠が3つ用意されており、新しいキャラクター作成枠を利用することで1からゲームをスタートさせることができます。

リセマラ目的でアンインストールする場合は、このキャラクター作成枠を全て使い切ってからアンインストールする方法をおすすめします。

現時点で「アスガルド」と「ヴァルハラ」の2サーバーが用意されていますので、ゲストアカウント1個につき、6キャラ分のキャラクター作成枠があることになります。

この6キャラ作成枠を使ってリセマラを行い、希望のアイテムを入手できなかったらアンインストールしてやり直し、を繰り返すとよいでしょう。

SNSアカウントとの連携

リセマラして希望のアイテムが入手できれば、アカウント保護の目的でSNSアカウントと連携することになるかと思いますが、注意点として、「作成して1時間に満たないSNSアカウントと連携することはできない」という制限がありました。

筆者の場合は、このゲームとの連携用に急遽FaceBookアカウントを作成したのですが、この制限によって1時間待たされることとなりました。

Androidの場合、Googleアカウントと連携させることになるかと思いますが、同様の制限があるかもしれませんので注意が必要です。

リセマラの当たりアイテム

「ちびヒロ」で出現するアイテムは「装備品」「アクセサリー」「仲間」「アバター」の4種類があり、それぞれ「一般」「伝説」「神聖」「地獄」「不滅」の5段階のレア度に分類されています。

アバターの場合は「ノーマル」「レア」「エピック」「ユニーク」「レジェンダリー」の5段階

これらのアイテムを「ランダムボックス」と呼ばれるガチャから入手することになりますので、リセマラを行う場合、序盤で回すことが可能な無課金ガチャを把握し、入手可能なアイテムを整理しておく必要があります。

序盤に可能な無課金ガチャ

序盤で回すことが可能な無課金ガチャは「装備ボックス」と「アクセサリーボックス」、「特殊仲間」「一般アバター」の4つのガチャです。

これらのガチャは「オラクル」と呼ばれるゲーム内通貨でも回すことができ、ゲーム開始直後から1250個のオラクルを保有していますので、それらを消費すれば最大で以下の回数だけ、無課金でガチャを回すことが可能です。

装備ボックス・・・最大6回(オラクル200個で1回)+無料1回 = 最大7回
アクセサリーボックス・・・最大6回(オラクル200個で1回)+無料1回 = 最大7回
特殊仲間・・・最大4回(オラクル300個で1回)+無料1回 = 最大5回

「不滅の証」で可能なガチャ

それとは別に、ゲーム開始の特典として「不滅ボックス」や「プレミアム」を回すことができる「不滅の証」を1500個入手しているはずですので、それらも消費すれば、回せるガチャを増やすことが可能です。

不滅ボックス・・・最大7回(不滅の証200個で1回)
プレミアム・・・最大7回(不滅の証200個で1回)

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!



キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!

今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

ランダムボックス別の出現レア度

ランダムボックス別に出現するアイテムとレア度をまとめると以下のとおりです。

装備ボックス・・・「伝説」「神聖」「地獄」「不滅」の装備品
アクセサリーボックス・・・「伝説」「神聖」「地獄」「不滅」のアクセサリー
特殊仲間・・・「一般」「伝説」「神聖」「地獄」の仲間
一般アバター・・・「ノーマル」「レア」のアバター
不滅ボックス・・・「地獄」「不滅」の装備品とアクセサリー
プレミアム・・・「地獄」「不滅」の仲間

リセマラによるアバター狙いは「ノーマル」か「レア」のみ

まとめてみれば分かるかと思いますが、序盤で「クエストポイント」を入手することはないため、「エピック」「ユニーク」「レジェンダリー」のアバターを入手できる「高級アバター」のガチャは回すことができません

つまり、序盤のリセマラで狙えるアバターは「ノーマル」か「レア」のアバターのみとなります。

「光の剣プラガ(ユニーク)のアバターがでるまでリセマラするぞー」と意気込んでも出ないものは出ませんので注意してください。

リセマラの「当たり」は「不滅」アイテム

リセマラするからには「不滅」を獲得するまで頑張りたいところですので、「不滅」が出現するまでのガチャ回数と確率を二項分布でまとめました。

「不滅」の入手確率

不滅ボックス」で「不滅」が出現する確率は4.2%ですので、ガチャを回す回数ごとの「不滅が1個以上出現する確率」は以下のとおりです。

7回・・・25.94%
14回・・・45.16%
21回・・・59.39%
28回・・・69.92%
35回・・・77.73%
42回・・・83.51%
49回・・・87.78%
56回・・・90.95%

1回アンインストール(43回以上のガチャ)すれば、83%の確率で「不滅」が1個は入手できる確率です。

(筆者は不滅を1個だすのに2回アンインストールが必要でしたが・・・)

こうしてみると、「サーバー2個にキャラ作成枠3個」というのはなんとなく納得です。

「不滅」アイテムのステータス一覧

1〜2回アンインストールすることで「不滅」アイテムが1個入手できる、という確率ですが、狙ったアイテムが獲得できるかどうかは別問題です。

入手した「不滅」アイテムが当たりか外れかを判断するためにも、不滅アイテムの基本ステータス数値をまとめておきました。

最大値の数値が高い順のランキング形式で記載しておりますので、リセマラを終了させる判断する際の参考にしてください。

武器(攻撃力)

悪魔の背骨 3219〜4828
闇の守護者 2886〜4329
スターニングソウル 2682〜4023
不死の大剣 2664〜3996
運命のレールガン 2405〜3607
エクリプス・ウェアアックス 2220〜3330

盾(生命力)

ファフニールの誓い 9590〜14385
エクリプス・ジェニアック 7992〜11988
ネクロノミコン 5794〜8691
悪魔の追跡者 5194〜7792
スターニングスケール 4828〜7242
ネオ魔弾倉 4329〜6493

兜(防御力)

凍てつく視野 1332〜1998
溶化する視野 1332〜1998
荒れ狂う視野 1332〜1998
輝く視野 1332〜1998
天神の頭巾 1110〜1665
武臣の鉄血兜 1110〜1665
運命の審判者 1110〜1665

防具(防御力)

凍てつく心臓 1332〜1998
溶化する心臓 1332〜1998
荒れ狂う心臓 1332〜1998
輝く心臓 1332〜1998
デスティニーコアスーツ 1110〜1665
天神の魔道士ガウン 1110〜1665
軍神のブラッドアーマー 1110〜1665

ベルト(生命力)

ゴブリンキングのリングベルト 6660〜7992
オーディンの権威 5328〜7992
光の巨柱 6660〜7992
凍てつく柱 5328〜7992
溶化する柱 5328〜7992
荒れ狂う柱 5328〜7992
輝く柱  5328〜7992
ラムネの飽食 4440〜6660

イヤリング(防御力)

オーディンの統治 888〜1332
凍てつく知恵 888〜1332
溶化する知恵 888〜1332
荒れ狂う知恵 888〜1332
輝く知恵 888〜1332
超越者 740〜1110

ペンダント(生命力)

オーディンの知恵 3996〜5994
ユグドラシルの結晶 3996〜5994
絶対者 3330〜4995

靴(防御力)

凍てつく大地 888〜1332
溶化する大地 888〜1332
荒れ狂う大地 888〜1332
輝く大地 888〜1332
マンティコアの犬歯 740〜1110
光の足跡 740〜1110

指輪(攻撃力)

ドラウフニル 1110〜1665
ベヒモスの目 1110〜1665
暴風の守護者 1110〜1665
業火の守護者 1110〜1665
深海の守護者 1110〜1665
稲妻の守護者 1110〜1665
マンティコアの棘 925〜1391
ラムネの光電 925〜1391

まとめ

「ちびヒロ」のリセマラ要素をまとめました。

  • リセマラはアンインストールで可能
  • 2つのサーバーに3キャラ枠分リセマラ可能
  • リセマラの「当たり」は「不滅」アイテム

ここで最後に・・・

おすすめの超絶面白いアクションゲームを紹介したいと思います!!

英雄じゃないという、シューティングアクションゲームなのですが、これが本当に面白い。

画面に大量に出てくる敵を攻撃していくと新しいスキルを手に入れることができて、どんどん強くなっていきます!



スキルは重ねていくことができるので終盤はバッタバッタと敵をなぎ倒すことができてかなり爽快です(笑)

内容がシンプルでわかりやすいから老若男女誰に対してもおすすめですね!

もちろん無料でダウンロードできるので、ぜひ遊んでみてくださいね♪

→〈PR〉英雄じゃないの無料ダウンロードはこちらから

タイトルとURLをコピーしました