エースアーチャーの無課金攻略情報です(*´▽`*)
今回ご紹介するのは、これから始める初心者さんや序盤で戸惑っている方必見の『効率の良い進め方』について!
どうすればさくさくレベルをあげられるのかを順番に解説していきたいと思います(*・`д・´)
エースアーチャー無課金攻略!序盤の進め方を解説!
エースアーチャーは放置しているだけでもレベルがあがっていくゲームですが、より効率よくゲームをすすめていくための『進め方のコツ』を解説していきたいと思います!
これから始める方や、始めたばかりで何をしたらいいかわからない方はぜひ参考にしてみてください♪
1.まずはリセマラ!
まずは無課金攻略に欠かせないリセマラ!
ゲームの再インストールを繰り返して、何度もガチャを引いて優秀なアイテムをゲットしましょう(*‘ω‘ *)
エースアーチャーのリセマラは1回に約10分ほどかかりますが、1回のリセマラでガチャをたくさん引くことができるので、時間に余裕のある限りは厳選してアイテムを手に入れておきたいところです。
序盤の効率を大きくアップさせるには、キャラクターの武器となる『SSRの弓』がおすすめ!
しかし、SSR弓は排出確率が低めなので、少しでも早く始めたい場合はSSR従者で一旦は妥協してみるのもありです(*´▽`*)
エースアーチャーはキャラクター名の重複登録ができないので、リセマラをする場合は名前登録に注意しましょう!
ゲームを進めていくとキャラクター名を変更できる『改名カード』を1枚もらえるので、リセマラ中は自動で設定されたランダムネームの利用をおすすめします(*‘∀‘)
2.ステージをクリアして都市を強化していこう!
エースアーチャーではステージをクリアすると都市を強化するための『コアの欠片』を手に入れることができます。
コアの欠片を使って都市を強化していくと、新しい施設や機能が解放されたり、装備や従者などのレベル上限が解放されたりしていくので、都市強化は欠かせません。
都市レベル3で『自動操作システム』が解放されて、放置しているうちにレベルがあがるようになっていきます。
自動操作で得られる経験値やアイテムなども、クリアしているステージや、解放されている施設、施設の設定などが関わってくるので、都市の強化とステージクリアはとても大切ですね(*´ω`*)
序盤はとくにステージの攻略が簡単なので、クリアできる限界まで進めて、都市レベルをあげられるだけあげておくことをおすすめします♪
3.装備や従者を強化していこう!
ステージを進めていくうちにダイヤやガチャアイテムがたまっていくので、装備や従者の数もどんどん増えていきます。
ステージクリアに苦戦しはじめたり、戦力が足りないなと感じはじめたら装備や従者のレベルを上げてみましょう(*‘∀‘)
強化アイテムはステージで入手したり、自動操作で獲得したりできますが、もちろん無限ではないので、装備や従者の強化はよく使うものやレアリティの高い優秀なものを優先していきましょう。
エースアーチャー無課金攻略!序盤以降の進め方のポイントを紹介!
エースアーチャーを無課金で攻略するための序盤以降の進め方のポイントも合わせてご紹介したいと思います(*´▽`*)
序盤以降も基本の進め方は同じ!
ステージをクリアしてコアの欠片を集め、都市を強化。
ステージがクリアしづらくなったら装備や従者を強化して、またステージをクリアしての繰り返しが基本です。
アイコンに赤い丸が表示されているものは強化ができる状態なので、どれを強化できるか悩んだときは参考にしてみましょう(*’▽’)
新しいステージが出てこなくなったときの対処法は?
探索ステージは都市レベルに応じて追加されていきます。
なので、新しい探索ステージが出てこないときは『追撃ステージ』などをクリアしてコアの欠片を集めて都市レベルを上げていきましょう(*´▽`*)
都市レベルをあげるには主人公のレベルも関連してくるので、主人公のレベルが足りなくて都市レベルがあげられないときは、少し放置をして主人公のレベルがあがるのを待つことも大切です。
毎日やっておきたい4つのポイント!
無課金でもより効率よく攻略をすすめていくためにできるだけやっておきたいポイントを4つご紹介します(*‘∀‘)
1.自動操作で獲得したアイテムを回収
都市レベル3で解放される『自動操作』では、ゲームを放置している間に経験値やアイテムを集めてくれます。
保管できるアイテム数には上限があるので、1日1回は忘れずに受け取っておきたいですね!
2.無料ガチャや神秘の財宝の受け取り
エースアーチャーではイベントページで毎日無料ガチャが引けるほか、3時間毎に無料で『神秘の財宝』というアイテムボックスをもらうことができます。
神秘の財宝は低確率で報酬が2倍になることもあるので、可能な限りは受け取っておきたいですね(*‘ω‘ *)
3.強化素材集め
・都市レベル4で解放される『追撃ステージ』
『追撃ステージ』ではコアの欠片や強化素材を手に入れることができます。
ステージによって都市・従者・装備それぞれの強化素材が手に入るので、足りない素材を集めるためにも可能な限りはプレイしておきたい要素です(*‘∀‘)
・都市レベル14で解放される『欠片の祈祷』
『祈祷』では従者の星上げに欠かせない『欠片』を手に入れることができます。
無料で出来る祈祷は時間で回復するので、こまめにチェックしておきたいですね♪
ほかのユーザーたちの祈祷ランキングによってはプラスで報酬がもらえることもあるので、自分が欲しい欠片以外にランキング上位もチェックしたうえで祈祷してみましょう!
・都市レベル23以降に解放される『命運の道』
都市レベル23で解放されるステージ『悪夢Ⅲ』の『試練の森』に到達すると、すごろくゲームでアイテムなどを獲得できる『命運の道』に参加できるようになります。
命運の道では自動操作の報酬が増える『宝の地図』を手にれることができるので、命運の道が解放されている場合はこちらも合わせて消化しておきましょう♪
4.ミッションのクリア
・都市レベル7で解放される『デイリーミッション』
用意されているミッションをクリアして活躍ポイントを貯めると、コアの欠片やダイヤが報酬でもらえます。
ひとつひとつのミッションにも強化素材などが報酬にあるので、可能な限りはすべてクリアしておきたいですね(‘ω’)
・都市レベル9で解放される『懸賞』
懸賞では用意されたミッションをクリアすることでアビリティポイントがもらえます。
アビリティポイントはプレイヤーキャラのアビリティを強化して戦力を高めたり、探索速度やアイテム生産量を上げることができます。
・都市レベル16で解放される『信仰の力(神託)』
神託では『信仰値』を手に入れることができます。
信仰値は神格の生成に必要で、神格を生成することでプレイヤーキャラ・従者・装備・宝具・精霊などの火力や耐性などを強化することができます。
神格は後々の戦力強化にかなり重要となってくるので、神託をこなして信仰値を貯めていきましょう!
まとめ
- 序盤を楽にする進め方のコツはリセマラで強い弓か従者を手に入れておくこと!
- 基本の攻略は『ステージクリア・都市レベルアップ・装備や従者の強化』の3ステップ!
- 無課金攻略のコツは無料ガチャや無料配布されているアイテムの活用!
- ミッションは可能な限り消化していこう!
- 慣れてきたら強化素材集めを意識してみよう!
エースアーチャーは基本的に放置しているだけでレベルがあがっていくゲームですが、さらに少しプラスで手を加えてあげると攻略速度が上がります(*´ω`*)
レベルアップが進むと出来ることもどんどん増えて楽しさ倍増なので、毎日コツコツプレイしていきましょう♪
ここで最後に、、、
最近リリースの、【推しを最強キャラにすることができる、「育成常識ぶっ壊しの良ゲー」】を紹介したいと思います!
オリエントアルカディアという、三国志をモチーフにした王道のスマホRPGなんですが、これがまた今までの育成RPGにはない要素があって個人的にハマってます。
このオリアカ、どのキャラも育成していけば例外なく最高レアリティまで強化可能なんです。
なので、どのキャラを育成していったとしても、「腐ることがない」というわけ。
もちろん無料ダウンロードができますので、推しを一生推せる快感を味わってみてくださいな♪